Search

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力
価格帯から検索

あちこちポコポコ『ひなあられ』
  • あちこちポコポコ『ひなあられ』
  • あちこちポコポコ『ひなあられ』
  • NEW
商品コード:
food10008

あちこちポコポコ『ひなあられ』

販売価格(税込):
734~1,210
ポイント: 68~112 Pt
関連カテゴリ:
食品 > Food
子供の頃からみんな大好きひなあられー!
  • 大きさ:
  • 味:
数量:

補足情報

ひな祭りに食べる食べ物は?


古くから伝わる、日本の風習にはその日に食べるといいとされる「行事食」と呼ばれる食べ物があります。
ひな祭りにも、類に漏れず、行事食が存在します。


さて・・・
ひな祭りに食べる食べ物は?
と、聞かれたら、何を思い浮かべますか?
きっと多くの方から「ちらし寿司」という答えが返ってくるかと思います。
それでは、ちらし寿司以外の食べ物はご存知ですか?


ひな祭りの食べ物は縁起物!?


ひな祭りは、毎年3月3日に女の子の健やかな成長を祈る行事です。
食べ物も、古くから伝わるお祝い料理があります。
食材には春の旬のものが使われそれぞれの料理や色には、縁起のいい意味が込められています。


◆ちらし寿司


ひな祭りといえばちらし寿司!というくらいに定番の食べ物として浸透していますが...
このちらし寿司、もともと祭礼の日の料理として作られることが多かったものでちらし寿司そのものにいわれはありません。
ちらし寿司は、使われている具材に意味があるのです。
・海老   腰が曲がるまで長生きしますように
・れんこん 将来の見通しがいい
・豆    健康で、まめに働き、まめに生きる
などです。


◆はまぐりのお吸い物


昔から二枚貝は「お姫様」を意味していました。
中でも「はまぐり」は二枚対になっている貝殻でなければ、ピッタリと合いません。
このことから、仲の良い夫婦を表し一生一人の人と連れ添うようにという願いが込められています。


◆菱餅


緑と白とピンクの餅を3段に重ねて菱形に切ったものが菱餅です。
お雛様にもお飾りに混じって菱餅が供えられていますね。
菱餅が、菱形になったのは江戸時代初期のことで、3色になったのは明治時代に入ってからになります。
それ以前は、緑と白の2色でした。
菱餅に使われている3つの色には諸説ありますが、それぞれに意味があります。
主なものをまとめると
・緑…長寿や健康、草萌える大地
・白…清浄、純白の雪
・ピンク…魔除け、桃の花
・桃の花
となり、3色合わせての意味合いは
「春近い季節、雪の下には緑の草が息づき始め、
 溶け掛かった雪の残る大地には、桃の花が芽吹く」
という、とても風情のあるものです。
また、緑色の餅にはよもぎ、白色にはひしの実が入りピンクの餅の色づけにはくちなしが利用されます。
それぞれ、よもぎには増血作用、ひしの実には血圧を下げる効果があり
くちなしには解毒作用があると言われています。
菱餅には、愛する娘の健康を願う。そんな親心が込められていたのかもしれません。


ひなあられ


その昔、「ひなの国見せ」という雛人形を持って野山や海辺へ出かけてお雛様に春の景色を見せてあげるという風習がありました。
その時に、ごちそうと一緒に持って行ったお菓子!それが、ひなあられです。
ひなあられは、菱餅を外で食べることができるように。と、菱餅を砕いて作ったという話が残っています。
言われてみれば、ひなあられは、菱餅と同じ3色ですね!
白は「大地のエネルギー」
赤(桃色)は「生命のエネルギー」
緑は「木々のエネルギー」を持っています。
ひなあられを食べることで自然のエネルギーを体内に取り込み健やかに成長できますようにという願いが込められています。
ひなあられには白・黄色・桃色・緑の4色のものもありますが、この4つの色は、四季を表していると言われています。


白酒


もともとは、桃の花びらを漬けた「桃花酒(とうかしゅ)」が飲まれていました。
桃は古くから、邪気を祓い、気力や体力の充実をもたらすと言われており桃花酒は、薬種の1つとして中国から伝えられました。
また、桃が百歳を表す「百歳(ももとせ)」に通じることから桃花酒を飲むという風習がありました。
桃花酒が白酒に変わり、定着したのは江戸時代です。
当時、白酒を売り出したのは「豊島屋酒店」(鎌倉市に現存)。
聞くところによると「豊島屋の初代の枕元にお雛様が現れて、おいしい白酒の造り方を伝授された」のだそうです。
この話が、江戸中の評判となり徳川将軍にも愛飲されるようになりました。
女性にも飲みやすい白酒は、桃の花との対比(赤(桃色)白)もめでたい!ということも手伝って、雛祭りのお酒として定着していきました。
とはいえ、桃花酒や白酒は、大人の飲み物です。
ひな祭りの主役であるお子様には、
ノンアルコールの甘酒がオススメです☆


出典いい日本再発見

お客様の声 -Voice of Customer

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。